【散策/温泉】別府温泉をぶらぶら歩く&共同浴場/若草温泉に立ち寄り湯 (大分県別府市)

■0300・2023年1月20日-1月23日..大分&青森.4泊5日-15

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅食事系のブログ、シクタン.comと申します。

大分県別府温泉をぶらぶらと歩きました。
見て回るだけですが、通り道にあった共同浴場を紹介します。

※記事中[拡大]または◎を記している画像は、クリック・ドラッグすると拡大します。
※記事中の価格等は、2023年1月取材時のものです。

ここは、大分県別府市の別府駅です。

駅前で万歳?をしているユニークなお方は油屋熊八氏。
亀の井ホテルグループの基礎を築いた人です。
私財を投げ打って別府の宣伝につくしたので、「別府の父」と呼ばれています。

[拡大] 出典・GoogleMap

別府温泉で1泊したいところですが、今宵の宿はフェリーです。
別府駅から大阪ゆきフェリーさんふらわあのりばへ3kmほどあります。

ぶらぶらと歩いていくことにしました。

駅前高等温泉

= 駅前高等温泉 =
大正ロマンが漂う建物は、大正13年に地元の方達の寄付で建てられたそうです。
あつ湯とぬる湯があり‥
あつ湯は弱アルカリ性単純泉。
ぬる湯は中性単純泉となっています。

おっ!
宿泊もできるのですね。

これは泊まってみたいですな。

駅前高等温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から150m/徒歩1分です。

春日温泉

= 春日温泉 =
駅前本町春日通りにある共同浴場です。
大正8年に地域住民の方々が掘削され、通りの名前である「春日」をとって春日温泉とされたそうです。

春日温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から350m/徒歩4分です。

以前、春日温泉に行った時の記事は、☝コチラ。
ご覧頂けたら幸いです。

=財間酒舗=
ノスタルジックな建物。
昔ながらの酒屋さんです。

別府駅から北へ200mほどの中間通り/北部旅館街。
この界隈はかつては行合町と呼ばれた遊郭街で、30軒ほどの貸席旅館があり賑わっていたそうですが、昭和30年代の赤線廃止後、その多くは屋号はそのままに普通の旅館に転業しました。
今はちとせ旅館の1軒が残るのみです。

南的ヶ浜温泉

= 南的ヶ浜温泉 =
別府に多い地元民向け公民館併設タイプの共同浴場。
泉質は、ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉です。

・営業時間/10:00~22:00
・休業日/第1・3日曜日
・入浴料/200円

あっ!

別府ネコ。
温泉まちには、ネコがよく似合う。

南的ヶ浜温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から500m/徒歩7分ほどです。

弓ヶ浜温泉

= 弓ヶ浜温泉 =
これは、鄙びた風情が漂う建物ですな。
横から見ると共同浴場とは思えないのですが‥

正面に回ると、男・女 別の入口があって、れっきとした共同浴場なのであります。
泉質は、炭酸水素塩泉です。

・利用時間/6:00〜10:00・15:00〜24:00
・休業日/第2・第4水曜日
・入浴料/200円

弓ヶ浜温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から800m/徒歩10分ほどです。

京町温泉

= 京町温泉 =
ここも1階が共同浴場・2階が公民館になっているスタイルです。
これらの共同浴場は地域の方々の暮らしに寄り添い、温泉が生活の一部として、根づいているのがわかります。

泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム‐炭酸水素塩泉。

・利用時間/14:00〜22:00
・休業日/第1・第3日曜日
・入浴料/200円

京町温泉の位置は、☝こちら。
別府駅から950m/徒歩12分ほどです。

別府市内を流れる二級河川/境川を渡ります。

餅ヶ浜温泉

= 餅ヶ浜温泉 =
泉質は、炭酸水素塩泉。
入浴料200円に値上げされた共同浴場が多い中、ここは100円で頑張っていたよ。

・利用時間/6:30〜22:00
・休業日/第3水曜日
・入浴料/100円

餅ヶ浜温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から1.4km/徒歩18分ほどです。

若草温泉

= 若草温泉 =
別府湾に近い共同浴場。
公民館併設のちょい新しめの赤い建物が印象的。
朝6時から夜10時までと、他の共同浴場より利用時間が長く、定休日がありません。

・利用時間/6:00〜22:30
・休業日/なし
・入浴料/100円

別府八湯温泉道 第184番/若草温泉♨とあります。

おっ!
ここも入浴料100円だ。

ここに入ろう。

建物右に男湯の入口。
左階段下に女湯の入口があります。

若草町管理ですが、無人施設です。
無銭入浴厳禁とありますね。
入浴料は入口扉脇の木箱に入れましょう。

こんにちは~
おっ、誰もいませんね。

体育座りで4人ほどが入れる浴槽があるだけのシンプルな造り。
色々と注意書きがあります。

ちなみに別府では湯船のヘリに腰をかけるのはマナー違反
ヘリは湯船に浸かっているときに頭を乗せる場所であって、そこにお尻を置くのはよくない‥
~という理由なんだとか。

※無人であることを確認して撮影しております。

泉質は、炭酸水素塩泉。
無色透明ですが、ほんのりと若草色に見えるのは気のせいか。

別府の共同浴場は湯温が熱いことが多いですが、ここは一旦源泉枡に貯めてから引湯しているので、ちょうど良い湯温でした。

若草温泉の位置は、☝コチラ。
別府駅から1.3km/徒歩16分ほどです。

餅ヶ浜海浜公園

= 餅ヶ浜海浜公園 =
平成22年、約700mの散歩道を主として整備された海浜公園。
きれいな芝生の緑と白い砂浜、そして目の前いっぱいに青い海が広がっています。

餅ヶ浜海浜公園の位置は、☝コチラ。
別府駅から2.3km/徒歩23分ほどです。

フェリーさんふらわあ/大阪別府航路に就航している、さんふらわあこばると
同航路新造船第2船となるさんふらわあむらさきが就航すると、この船は引退となります。

この船に乗るのは2回目となるのですが、引退前に乗っておこうとやって来ました。

= 別府観光港フェリーさんふらわあのりば =
別府-大阪航路に就航する、さんふらわあこばるとのターミナルです。

このターミナルも、同航路新造船第2船/さんふらわあむらさきが就航すると引退となります。
次回は、さんふらわあこばると乗船記です。

温泉天国の別府温泉。
観光向けの施設より、地元の方が利用するシンプルな共同浴場が町に点在しています。
どこも地域の方々の交流や憩いの場になっており、温泉が生活の一部となっていました。
それにしても普段のお風呂が天然温泉とは、羨ましいですね。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。