■0106・2021年11月15-19日 クィーンコーラル8奄美沖縄.3泊4日-21
ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅と食事系のブログ、シクタン.comと申します。
令和3年7月1日に新規開設した、東京九州フェリーに乗って、20時間50分の船旅を楽しみました。
本記事は‥
・小倉駅から無料バスで新門司港へ。
・東京九州フェリー新門司ターミナル。
・新門司出航から就寝まで、航海前編です。
※記事中[拡大]または◎を記している画像は、クリック・ドラッグすると拡大します。
▼目次
東京九州フェリー(横須賀-新門司)
➡コチラから続いております。
待ちに待った東京九州フェリー(横須賀-新門司)が、令和3年7月1日に新規開設しました。
今回は、このフェリーに乗って、神奈川県横須賀へ向かいます。
無料送迎バス(小倉駅→新門司港)
只今、福岡県北九州市におります。
これからフェリーに乗る為、小倉駅新幹線口(北口)にやって来ました。
小倉駅には、マックスバリュがあります。フェリーのりばにはお店がないので、ここで買い出しをしていきましょう。
小倉駅から新門司港に行く、フェリー会社の無料送迎バスに乗ります。
新門司港へは公共交通機関が無に等しいので、徒歩乗船の場合、このバスだけが頼りとなります。
小倉駅のバスのりばは、阪九フェリーと同じ場所です。
このバスは、JR門司駅を経由します。
このバスは、西鉄バス北九州が委託運行しております。
🚌東京九州フェリー連絡バス
小倉駅.22:10→新門司FT.22:55
関門海峡を眺め、門司市街地から、ひと山越えて新門司港へ向かいます。
小倉駅から45分。
新門司港東京九州フェリーターミナルに到着しました。
東京九州フェリー/はまゆう
東京九州フェリー 横須賀-新門司航路は令和3年に就航したばかりの新造船、はまゆう・それいゆ の2隻が就航しています。
本日の東向け就航船ははまゆうです。
大きい船ですね。
全長222.5m/総トン数.約15400tの大型フェリーです。
はまゆうと言う船名は、就航する横須賀市の市花から命名されました。
🚢東京九州フェリー:はまゆう.横須賀行
新門司.23:55~(船中泊)~横須賀.翌20:45
船首がストンと垂直に落ちたデザイン。
垂直ステムと言う新しい船首デザインです。
この垂直ステムの採用によって、高速化と低燃費化を実現しています。
東京九州フェリー/新門司ターミナル
=東京九州フェリー新門司ターミナル=
航路開設にあたり、ターミナルも新設されました。
新日本海フェリー苫小牧周文ターミナルに、雰囲気が似ていると感じるのは気のせいか‥
東京九州フェリー新門司フェリーターミナルの位置は、☝コチラ。
=東京九州フェリー=
この会社は、日本海航路/新日本海フェリー・阪神九州航路/阪九フェリー・日韓航路/関釜フェリーが属するSHKグループの新会社として設立されました。
ターミナル1階ホールです。
手前に検温器があり、奥に案内所兼窓口があります。
東京九州フェリーは公式ネット予約で徒歩乗船の場合、e乗船券を自宅でプリントすれば乗船手続きは不要ですが、乗船券を発券して頂きました。
アナログな私は乗船券を手にしたくなってしまう。
¥ツーリストA(新門司→横須賀)期間A‥大人12,000円
※東京九州フェリー公式ホームページから予約しました。
ちなみに、東京九州フェリーの運賃・料金はご覧の通りです。
では、2階に上がってみましょう。
階段とエスカレーター、幅80cmのエレベーターがあります。
2階待合室です。
ベンチ席と、コンセントのあるカウンター席もあります。
閉店していましたが、売店と軽食コーナーがあり、イートインコーナーで食べられます。
売店は、20:00~23:00
軽食は、20:00~22:00に営業しています。
キッズコーナーと、喫煙所に併設の送迎デッキがありました。
新しいとあって、トイレもピカピカです。
多目的トイレも2階にあります。
さて、新門司港23:55出航便は、23:10から乗船できるようです。
あと、10分ほどですね。
乗船~ツーリストA船室
乗船開始の案内がありました。
では、乗りましょう。
今夜の城へ向かいましょう。
えっと、A42号室は‥
あっ、ここですね。
=ツーリストA=
2等寝台にあたる2段ベッドの船室です。
はまゆうには、サービス向上を目的に船旅の基本とも言える大部屋和室は設定されておりません。
この等級が、はまゆうで最も経済的な船室となります。
東京九州フェリーの2段式寝台は、上段と下段で区画がわかれておりまして、上段は階段で上がれるようになっており、安全です。
私の城はコチラ‥
A42号室44番寝台。
一番手前、ドアに近い寝台を指定しました。
¥ツーリストA(新門司→横須賀)期間A‥大人12,000円
寝台の内部は、こじんまり感しており、引きこもるには最適です。
寝具は、キルトケット・枕・シーツ2枚・枕カバーが用意されており、シーツは各自でセットします。
寝台内には、LED寝台灯・コンセント・USBポート・小物ロッカーがあります。
ロッカーに鍵はありません。
こちらも寝台内。
パイプ棚・洋服掛け・空調通風口があります。
ロールカーテンを下ろすと、プライベートな空間となります。
出航の儀(単に眺めるだけ)
6F外部デッキに出て‥
出航の儀(単に眺めるだけ)に参列します。
ホーサーがビットから外されました。
・ホーサー‥係留用ロープ
・ビット‥係留用鉄杭
出航!
ゴゴゴゴォー
後進で離岸し‥
狭い湾内で、回頭します。
巨大な船体を巧みに操船し、回頭完了。
九州よ。
さらばじゃ。
新門司から深夜の豊後水道を航行
新門司→横須賀、980km/20時間50分の船旅が始まりました。
※航海予定です。
新門司港/福岡県.23:55
▼
佐多岬/愛媛県.3:00
▼
足摺岬/高知県.5:51
▼
姉妹船との反航.10:12頃
▼
潮岬/和歌山県.10:58
▼
神子元島/静岡県.17:29
▼
伊豆大島/東京都.18:20
▼
剱崎/神奈川県.19:25
▼
観音崎/神奈川県.20:15
▼
横須賀港/神奈川県.20:45
夜食です。
小倉発祥、焼うどんを小倉駅のマックスバリュで買っておきましたよ。
■焼きうどん‥99円
■ほろ酔いグレープ‥108円
では、寝ましょう。
就寝。
はまゆうは大分県国東半島沖を経て、豊後水道へ南下していきます。
= まとめ = 待ちに待った東京九州フェリー(横須賀-新門司)が、令和3年7月1日に開業しました。 日本海北海道航路を担うSHKライングループ新日本海フェリーのノウハウを生かし、横須賀-新門司約980kmを航海速力28ノット(48km/h)で21時間で結ぶ高速フェリーです。 予約は、東京九州フェリー公式サイトから行えます。 新門司港からは名門大洋フェリー・阪九フェリーと言った関西航路が発着する港ですが、東京九州フェリーのターミナルは同じ新門司港からでも一番奥に位置し、公共交通機関は小倉駅・門司駅からの無料連絡バスのみとなります。 ターミナルの軽食コーナーは22:00まで・売店23:00までとなり、周辺にお店はありません。 一番近いコンビニは2.4km離れたセブンイレブンとなります。 徒歩乗船の場合、小倉駅にイオンマックスバリュがあります。 また、何も持たずに乗船しても、レストラン夜食営業が23:30~25:00にあるので、安心です。 大部屋雑魚寝が主流だったフェリー旅‥ 東京九州フェリーではプライベートが守れる階段式寝台/ツーリストAがスタンダードな船室となります。 2022年6月から女性専用席が設けられ、女性の一人旅でも安心快適な船旅ができるようになりました。
コチラ☟へ続きます。
【船旅】新航路開設《祝》東京九州フェリー/はまゆう 乗船記(船内編)
ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。