【外食】韓国釜山の名物料理/デジクッパの人気店「ハルメクッパ」(韓国 釜山広域市)
■0353
朝鮮戦争の食糧難の中で生まれ、今は釜山の名物料理として定着したデジクッパ。
釜山の人情食堂(鄭銀淑.著)で紹介されたデジクッパの人気店/ハルメクッパで、プルンプルンの豚肉定食を堪能しました。
■0353
朝鮮戦争の食糧難の中で生まれ、今は釜山の名物料理として定着したデジクッパ。
釜山の人情食堂(鄭銀淑.著)で紹介されたデジクッパの人気店/ハルメクッパで、プルンプルンの豚肉定食を堪能しました。
■0350
韓国南部/全羅南道莞島郡莞島(ワンド)と言う港町にやって来ました。
バスターミナルの隣り、路地裏にある大衆食堂/コルモクテジャンで食事です。
■0314
青森県黒石駅前で創業百年を誇る老舗駅前食堂/すごう食堂。
名物の黒石つゆ焼きそばを堪能しました。
■0266
兵庫県.神戸三宮にある、THE昭和を彷彿する大衆食堂/皆様食堂。
地元の飲ん兵衛さんが集う食堂に入ってみました。
■0141
沖縄県那覇にやって来ました。
沖縄には安くてお腹いっぱい食べられる大衆食堂が点在しています。
今回は、とまりん近くにあるハイウェイ食堂で豆腐チャンプル定食を頂きました。
■0134
宮崎駅から歩いていける大衆食堂‥
大吉食堂と天平食堂を20日ぶりに再訪し、梯子しました。
■0129
北海道札幌と言ったら、みそラーメン。
しかし、札幌まで行く時間がないので、30kmほど離れた恵庭市で地元の方々に人気ある食堂/ゝ月(ちょんつき)へ、みそラーメンを食べに行きました。
■0089
九州宮崎市内の大衆食堂を2軒梯子中。
2軒目は、大衆食堂文化財級とも言える佇まいの天平食堂です。
家庭的な温もりを感じる大衆食堂でチャンポンを頂きました。
■0088
宮崎駅から近い大吉食堂は、昭和の雰囲気が残る大衆食堂です。
ボリュームたっぷりで揚げたてサクサク!
フライの盛り合わせ定食を頂きました。