【宿泊/温泉】コロナで閉業したけど復活! 鬼怒川温泉/ホテルニューおおるり (栃木県日光市)
■0283
コロナ禍の影響を受け2021年8月末をもって閉館し、売却が検討された鬼怒川温泉/ホテルニューおおるりが2022年6月1日に復活し再オープン!
そこで、泊まってみることにしました。
■0283
コロナ禍の影響を受け2021年8月末をもって閉館し、売却が検討された鬼怒川温泉/ホテルニューおおるりが2022年6月1日に復活し再オープン!
そこで、泊まってみることにしました。
■0281
栃木県の鬼怒川温泉/ホテル万葉亭に2泊逗留。
天然温泉・食べ飲み放題を堪能しました。
■0276
みちのくの小京都、角館。
秋田新幹線/角館駅から約10kmほどの山間にある公共の温泉宿泊施設‥
角館温泉/花葉館に泊まりました。
■0274
ネットを見ていたら、秋田県乳頭温泉郷/鶴の湯温泉に空室を発見!
このお宿、予約が取りにくい秘湯の人気宿として有名なのです。
すかさず予約を入れ、泊まってみました。
■0265
神戸三宮から30分ほど、六甲山の麓にある湊山温泉。
2015年に廃業が発表されましたが、これを知った静岡県の企業が復活させた知る人ぞ知る、神戸の名湯を訪れました。
■0260
大分の温泉と言ったら別府が超有名ですが、県庁所在地の大分市でも天然温泉を楽しめる銭湯や温浴施設があるのです。
その中のひとつ、大分駅近くのあたみ湯のレトロな外観に惹かれてしまい、ぶらりと入浴しちゃいました。
■0243
食べ飲み放題!の格安温泉宿を展開する伊東園ホテルズ。
以前にも泊まった下田温泉/下田海浜ホテルにまたまた泊まり、帰りは特急踊り子号に乗りました。
■0081
東海バス全線フリーきっぷを使った1泊2日のバス旅‥
下田温泉の下田海浜ホテル(伊東園ホテルズ)に宿泊しました。
■0071
思いつきでぶらりと箱根にやって来ました。
お高いイメージがある箱根の温泉宿ですが、宮ノ下温泉/四季倶楽部 ヴィラ箱根80は1泊2食6,980円で販売されていたので、泊まってみました。
■0039
那須温泉郷で最も歴史をもつ那須湯本温泉は、こじんまりとした旅館や民宿が建ち並び、3軒の共同浴場と温泉街を形成しています。
本記事では、那須湯本の温泉街を散策し、シンボル的共同浴場の鹿の湯に立ち寄り湯します。