【外食】長野電鉄長野駅の駅そば/しなの (長野県長野市)

■0381・2023年10月3日~6日.直江津&越後湯沢3泊4日-03

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅食事系のブログ、シクタン.comと申します。

信州を代表する食べ物と言ったらそば。
長野電鉄長野駅構内隣りの立ち食いそば店、そばうどん しなのに寄ってみました。

ここは、長野県長野市。
長野駅にやって来ました。

長野電鉄/長野駅改札口前の直売所。
長野電鉄では特産品や地元産野菜などの販売を行っております。

信州と言ったらそば。
生そば3人前が500円です。

前は350円だったのですが‥
地方私鉄活性化の為に、買っていきましょう。

さて、信州そばを食べようとやって来たのは‥
1987年創業。
長野市で飲食店を中心に事業を行う東翔レストラングループが運営するそばうどん しなのです。

てっきり長野電鉄構内の駅そばと思い、タイトルを長野電鉄長野駅の駅そば/しなのと称したのですが、実態は東急REIホテル長野/NCビル地下食堂街(長野電鉄長野駅構内の隣り)にあるそば処と言う事でした。

昭和チックな店の佇まいがいいですね。

お品書き

=お品書き=
お薦めはチートロそば/うどん。
​1998年の長野冬季オリンピックの時、外国人向けの期間限定メニューとして登場。
濃い目の和風汁とチーズのハーモニーが斬新と評判を呼び、レギュラー入りしたんだとか。

天ぷらそば

天ぷらそばを注文。

麺と天ぷらは立ち食いそばのクオリティ。
濃いめの汁は信州北信濃の味で、食欲をそそる香りが漂っています。
元文元年創業、信州・善光寺/根元 八幡屋礒五郎の七味唐辛子と頂きましょう。

■天ぷらそば‥480円。

しなのの近く、東急REIホテル長野/NCビル地下食堂街にある、寿しうなぎ千成(千成寿司支店)

おっ!
ランチサービスで、ちらし寿しが880円!
これはお得ですね。

ネットで見ると評判が良いです。
次回の課題にしましょう。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。