■0407・2023年11月19~23日.釜山→青森4泊5日-1

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅と食事系のブログ、シクタン.comと申します。
アンニョンハセヨ。
セコセコと貯めた大韓航空のマイルを使って東京成田→釜山を移動しました。
※記事中の価格等は、2023年11月現在のものです。
※2023年11月19日のレート、100円=₩870-で計算しております。
▼目次
大韓航空 SKIPASS

=大韓航空 SKIPASS =
大韓航空のマイレージプログラムで、アライアンスはスカイチーム。
筆者はセコセコと45,000マイル貯めたのですが、2024年12末以降順次失効していくとメールを頂きました。
これは使わないと勿体ない!
特典航空券

韓国-日本往復だと通常期/3万マイルでエコノミークラス特典航空券と引き換えができます。
片道15,000マイルも可能なので、成田→釜山の特典航空券を頂きました。
▼税金や燃油サーチャージは支払いが必要です。
・航空運賃‥0円
・空港使用料税金等‥4,010円
・燃油サーチャージ‥3,700円
・航空保険特別料金‥140円
■合計‥7,850円。
京成電車で成田空港へ

さて、当日‥
東京都台東区・JR御徒町駅にやって来ました。
金券ショップ/チケッティ

御徒町駅北口向かいにある金券ショップ/チケッティ。
まだ開店前ですが、自販機があるので見てみると‥

おっ!
京成電鉄の株主優待券がありますね。
これがあれば、京成上野→成田空港/普通運賃1,050円のところ、950円で行けます。
買っていきましょう。
■京成電鉄株主優待券‥950円
金券ショップ/チケッティ御徒町北口店の場所は、☝コチラ。
JR御徒町駅北口の左向かいにあります。
京成電鉄/特急.成田空港行

御徒町駅から京成上野駅へは450mほどです。
アメヤ横丁を抜けて‥

9:00
徒歩10分弱で、京成上野駅に着きました。

ここで先ほど金券ショップで購入した株主優待乗車証を使います。
京成上野→成田空港を結ぶ京成電鉄は‥
①スカイライナー‥2,580円
②成田スカイアクセス線経由‥1,280円
③京成本線経由‥1,060円
④京成本線経由東成田(旧成田空港駅)‥990円
上記があります。
ちなみに株主優待乗車証は京成線のみ有効で、①②のルートは京成高砂-成田空港が北総鉄道と言う別会社線経由となるので、別運賃(1,000円)を払わなくてはなりません。
てな訳で③で行きましょう。

筆者が乗るのは、特急電車なんですが‥
🚋京成:特急.成田空港行
京成上野.9:12→成田空港.10:42
[乗]京成:3027

特急と言っても課金不要なので、通勤電車仕様のロングシートです。

10:44
京成上野から1時間30分。
成田空港(成田第1ターミナル)駅に着きました。
大韓航空:KE2130便.釜山行に搭乗

成田国際空港に来るの久しぶり。
ごみごみした羽田と違って、静かで落ち着いた雰囲気です。

チェックイン完了。
Webチェックインでチケットレスが可能ですが、アナログな筆者は搭乗券を手にしてしまう。

搭乗券を手にしたら、もう日本に用はありません。
出国しましょう。

入国審査は無人レーンで機械で行うようになりました。
機械で出国審査を終えると、希望者はスタンプを押して頂ける専用カウンターがあります。

さて、搭乗するのは‥
大韓航空:KE2130便.釜山行です。
🛬大韓航空:KE2130便.釜山行
東京成田.12:45→釜山.15:20

搭乗する機材(手前)がチラリと見えます。
近寄れないので、ズームでカシャ!

搭乗が始まりました。
筆者が利用するのは、エコノミークラスである事は言うまでもありません。
ボーイング737-900

機材は、B737-900。
Safety Information
これは重要です。
よく読んでおきましょう。

今回、登場した機材の撮影が行えませんでした。
てな訳で、以前撮影した同型機の画像でご了承願います。

狭いね。
国際線とは言え、短距離線だからこんなものか。

各席には、モニター・USB電源を配備。

釜山までの距離は1,035km。
1時間51分のフライトだそうです。

東京成田→釜山/約1,035km・2時間35分の空旅が始まりました。
今回は窓側席がとれず、通路側席になってしまったので、風景の画像はありません。
機内食

CA様が機内食を配給して下さいました。
頂きまーす。
■機内食
・牛肉プルコギ
・ボイルいんげん
・胡麻米飯
・アーモンド&さつまいもカップサラダ
・パン/マーガリン
・パイナップル
・コチュジャン
・ラガービール

ビールは大韓航空オリジナルのKAL’s LAGERビールだ。
韓国のビール醸造所/プレイグラウンド・ブルワリーの協力で製造販売を開始した、自社ブランドのクラフトビールなんだとか。

食後のホットコーヒー。
無賃(マイル)搭乗なのに、いたせり尽くしでありがとうございます。
・ホットコーヒー

14:08
鳥取/島根辺りの上空を飛行中。

韓国の領土が見えてきました。
通路側で景色見えないので、過去の画像でご了承願います。

14:44
釜山上空を飛行中。
この後、進路を西から北に変え、金海国際空港へアプローチします。

14:54
ダン!
ゴロロロロォー
着陸成功!
釜山/金海国際空港に到着しました。

入国審査を通過。
スタンプでなく、パスポートにシールが貼られました。

以上で、KE2130便搭乗記はおしまいです。
カムサハムニダ。
= 関連リンク =
・大韓航空
・金券ショップ/チケッティ御徒町北口店
・京成電鉄
・京成上野駅
・成田空港(成田第1ターミナル)駅
・北総鉄道
・成田国際空港
・金海国際空港(コネスト)
ご覧下さいまして誠にありがとうございました。