【食品】大間の本まぐろを堪能! 青森県民生協アカシア館 (青森県青森市)

■0312・2023年1月20日-1月24日..大分&青森.4泊5日-26

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅食事系のブログ、シクタン.comと申します。

青森駅西口側にある地元向けスーパー/青森県民生協アカシア館。
さすが地元青森!
東京で買うと高価な大間産の本まぐろを格安に購入し、堪能しましたよ。

※記事中[拡大]または◎を記している画像は、クリック・ドラッグすると拡大します。
※記事中の価格等は、2023年1月取材時のものです。

ここは、青森県の青森駅(西口)です。
5代目となる新駅舎が2021年3月27日から供用され、裏口的な存在だった西口は様変わりしました。

[拡大] 出典・GoogleMap

青森駅近くのスーパー‥
西口から600m/徒歩7分ほどのところにある、青森県民生協アカシア館に寄っていきましょう。

青森県民生協アカシア館

= 青森県民生協アカシア館 =
ご当地スーパーを見るのが好きなんです。
青森らしい食材はあるかな?

青森県民生協アカシア館の場所は、☝コチラ。

ヤマモト食品の自販機

[拡大]

店先にある、海鮮珍味の自販機。

地元青森市のヤマモト食品の自販機です。
昭和10年創業のヤマモト食品は、数の子を主原料とした加工食品の製造販売を行っております。

大間産 天然生本まぐろ

ややっ!
鮮魚コーナーを見てみると、大間産の生本まぐろが税抜き999円!

大間のまぐろって言ったら、東京銀座辺りだとウン万円はする代物ですよ。
これはお安いですね。

青森県らしい食材

[拡大]

青森らしい食材、下記☟を購入。
■津軽ちりちりラーメン煮干味スープ‥60円
■中華そば細麺‥118円
■煮干し焼きそば‥138円
イギリストースト小倉&マーガリン‥40%引円
シャイニーアップルジュース(赤/青)‥ 各78円
いもすけどん‥138円
※価格は税抜き。

ロッテの復刻チューインガム

ロッテの復刻チューインガム。
懐かしくて買ってしまった。

・クイッククエンチC‥98円
・梅チューインガム‥108円

大間の本まぐろ刺身盛合せ彩りバラちらしを実食

今日のお昼用弁当。
海鮮具がふんだんにのった彩りバラちらしが税抜き350円!

■彩りバラちらし‥378円
・青森県産米の酢飯
・サーモン
・まぐろ
・サーモン
・あまえび
・とび魚卵
・いくら醤油漬け
・錦糸たまご
・白がり

ジャ.ジャーン!
大間の本まぐろ刺身盛合せ、大トロも入って税抜き1,380円!
買っちゃいました。

■大間産まぐろづくし盛合わせ‥1,491円
・大トロ
・中トロ
・赤身

バラチラシに大間産まぐろをのせて、超スペシャル海鮮丼のできあがり~♪
青森の海鮮を堪能しました。

青森駅で観光客が利用するのは東口の方で、地元色が強いのは西口です。
青森県民生協アカシア館は地元向けのスーパーですが、他県民の利用も可能です。
今回うまい具合に大間産まぐろが入荷されており、東京では考えられない価格で販売されていたのには驚きました。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。