【船旅】小豆島フェリー/第三おりいぶ丸 乗船記(小豆島.福田→姫路/航海編)

■0251・2022年11月14日-11月18日..神戸/宮崎/大分/大阪.4泊5日-07

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅と食のブログ、シクタン.comと申します。

兵庫県姫路と香川県小豆島の福田を結ぶ小豆島フェリー。
京阪神と小豆島のアクセスとして便利な航路です。
瀬戸内海をのんびりと、1時間40分の小さな船旅を楽しんでみました。

※記事中[拡大]または◎を記している画像は、クリック・ドラッグすると拡大します。

小豆島フェリー (福田姫路航路)

ここは、香川県小豆島北東部の福田港です。
これからフェリーに乗って、兵庫県/姫路へ向かいます。

福田港の位置は、☝コチラ。

島の中心となる土庄から、小豆島オリーブバスの路線バスが2系統運行されています。

ちなみに路線バスからの乗り換えは5分!

超タイトです。
急いでいたので、画像がブレてしまった。

¥小豆島フェリー(福田→姫路) 1,710円

出航3分前‥
ハァハァハァ、急げ~

🚢小豆島フェリー:第三おりいぶ丸.姫路行
小豆島福田.11:40→姫路.13:20

小豆島.福田-姫路航路には、小豆島フェリー/第五おりいぶ丸・第三おりいぶ丸が就航。
この便は、第三おりいぶ丸の配船です。

小豆島フェリー/第三おりいぶ丸・1時間40分の船旅

なんとか間にあいました。
では、乗りましょう。

出航の儀 (単に眺めるだけ)

そのまま、出航の儀(単に眺めるだけ)に参列する為、外部甲板へ。

あれっ!
出航1分前だと言うのに、ホーサーを離すラインマンの姿がありませんね。

ホーサー‥係留用ロープ
ラインマン‥離着岸の作業に関わる陸上係員。

ガチャン!

おぉ!
ホーサーが自動でビットから外されましたよ。
ホーサーを外す作業は無人化されているのですね。
これは初めて見た。

第三おりいぶ丸、出航!
ゴゴゴゴォー

四国フェリーグループの予備船/おりいぶ丸

あっ!
あの船は‥

ズームしてみましょう。

小豆島フェリー/おりいぶ丸(988t)ですね。
藤原造船所で1997年6月に竣工。
小豆島の各航路を担った後、2020年3月、四国フェリーグループの一線を退き予備船となり、普段は福田港に係船されています。

新岡山航路を共同運航している国際両備フェリーと四国フェリーグループを含め、運航船舶の不足時に代打として運航するのですが、極力、特別な理由がない限り営業航海をしない体制をとっているそうです。

香川県海域を航行・船内で食べるきつねうどん

前進で離岸成功。
パチパチパチ‥

小豆島/福田→姫路 41km/1時間40分の船旅が始まりました。

小豆島よ。
さらばじや。

本船には、おりーぶしまちゃんがクルーとして乗務中。
左は、お友達のミモザのりくちゃんだよ。

よろしくね。

第三おりいぶ丸は、航海速力 13.5ノット(約25km/h)で、瀬戸内海を航行。
福田-姫路航路は、国道436号の海上区間でもあります。

第三おりいぶ丸では、うどんが食べられます。

小豆島フェリーの船内うどん‥
土庄航路のきつねうどんは440円だけど、福田航路は500円と少しお高め。

■きつねうどん‥500円

第三おりいぶ丸は、香川県から兵庫県の海域に入りました。

兵庫県の海域・家島諸島・第五おりいぶ丸と反航

兵庫県の海域に入ると‥
右舷に、家島諸島(姫路市)が見えてきましたよ。

家島諸島は、瀬戸内海東部の播磨灘、姫路市から沖合い約18kmに位置する、大小40余りの島嶼(うち有人島4島)で構成される諸島です。

家島諸島のひとつ、西島の沖を航行します。
なんか、荒々しい容姿の島ですね。

ズームしてみましょう。
切り立った崖山が印象深い光景ですね。

家島諸島では花崗岩と安山岩の二種類を採掘しており、これは島を切り崩した採石跡です。
採取された岩は加工、運搬までの工程を島内で請け、主に京阪神や山陽方面に向けて出荷されているんだとか。

左に見える島は、院下島(兵庫県姫路市)です。

あっ!
同じカラーリングをしたフェリーがこっちに向かって来ますよ。

ズームしてみましょう。
姫路を11:15に出航した、小豆島フェリー/第五おりいぶ丸(1326t)ですね。

第五おりいぶ丸は2016年4月26日に就航。
四国フェリーグループ最大級船舶です。

12:18
おーい!
反航します。

第五おりいぶ丸の福田着は、12:55。
ご安航をお祈り申しあげます。

家島諸島.西島沖。
違う角度から眺めると、福島県五色沼から見た磐梯山みたい。

実態は採石場で、砕石は発破をかけて岩山を切り崩す方法が主に用いられ、丁場からガット船までの道のりを最短距離で移動できる強みを活かし、納期短縮とコストの削減を実現。
現在でもその豊富な資源と技術力は健在であり、島内には石切場での発破音が響いています。

船室最前部の席からは、前方の景色を眺めることが可能。
まるで、操舵室にいるみたいだ。

坊勢汽船/クィーンぼうぜと反航

小豆島.福田から1時間30分。
姫路港に入港します。

あっ!
あの船は‥

ズームしてみましょう。

姫路-坊勢航路(家島諸島)に就航する、坊勢輝汽船/クィーンぼうぜですね。

反航します。
クィーンぼうぜ(173t)は、讃岐造船鉄工所(香川県三豊市)で建造され、1997年6月に就航した双胴高速船です。

建造した讃岐造船鉄工所は、宇高航路に就航した四国フェリー/玉高丸や第一しょうどしま丸(3代目)など、備讃瀬戸の海運業者に多くの新造船を建造しましたが、業績不振等により2009年8月12日に破産倒産してしまいました。

クィーンぼうぜの坊勢着は、13:37。
ご安航をお祈り申しあげます。

姫路港着岸の儀 (単に眺めるだけ)

着岸地点が見えてくると‥

そのまま前進で、着岸態勢に入ります。

あぁ~
楽しい船旅が終わってしまうよ~

フォーサーがビットにつながれました。

着岸完了。
パチパチパチ‥

では、名残惜しいですが、下船しましょう。

兵庫県姫路に上陸。
あっという間の船旅でした。

第三おりいぶ丸の船内設備

第三おりいぶ丸の船内レポートは、☝コチラ。
ご覧頂けたら、幸いです。

姫路港ポートセンタービル (フェリーターミナル)

姫路港ポートセンタービル(フェリーターミナル)。
昭和50年に建築された地上6階・地下1階のRC造建築物です。
建築から42年が経過した旧耐震基準の建物で、建物の老朽化が目立ってきたことからリニューアルの計画が進められています。

どこかの庁舎みたいな建物ですね。

昭和チックな雰囲気が漂う、姫路港ポートセンタービル。

2階に姫路みなとミュージアムがあります。
「海」・「みなと」・「銀の馬車道」をテーマとしたミュージアムです。
姫路港の活性化を目的として、平成25年4月24日に開設されました。

見学に行ってみると‥

ありゃりゃ。
本日(火曜日)は、休館日でしたよ。
こりゃ、残念!

姫路港の位置は、☝コチラ。

神姫バス (姫路港→姫路駅北口)

姫路港から姫路駅への公共交通機関によるアクセスは、神姫バスが運行する路線バスがあります。
では、乗りましょう。

🚌神姫バス:姫路駅北口行
姫路港.13:35→姫路駅.13:57
¥運賃 280円

姫路港から姫路駅へは、路線バスだと27分ほど。
ちなみに徒歩だと、5.7km/1時間10分です。

姫路港バス停・姫路駅北口方面時刻表
姫路駅北口1番バス停・姫路港方面時刻表

姫路駅に着きました。

新幹線も停車する姫路駅から路線バスで30分の姫路港と、小豆島の北東部.福田を結ぶ小豆島フェリー。
京阪神から小豆島へのアクセスとして便利な航路です。
1日7往復と比較的本数があり、瀬戸内海を航行するので揺れはなく快適な船旅でした。

【追記】
小豆島フェリー/姫路-福田航路は、船員不足で2隻運航体制が困難であることから、令和5年4月18日から当面の間、1日3~4便の減便運航となるそうです。
ご注意願います。

➡福田~姫路航路減便運航のお知らせ(小豆島フェリー)。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。