【船旅】定期航路で2泊3日のクルーズ・新日本海フェリー/ゆうかり (新潟→苫小牧→秋田/航海後編)

■0326・2023年3月27日~30日..日本海クルーズ&新玉川温泉.3泊4日-5

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅食事系のブログ、シクタン.comと申します。

クルーズと言ったら豪華クルーズ船に乗るのが一般的なのですが、筆者にはクルーズ船に乗る経済力がありません。
そこで、日本海に定期就航している新日本海フェリー/ゆうかりに乗って2泊3日の日本海クルーズを楽しむことにしました。
この記事はクルーズ後編、苫小牧→秋田12時間の航海です。

※記事中[拡大]または◎を記している画像は、クリック・ドラッグすると拡大します。
※記事中の価格等は、2023年1月時のものです。

ここは、北海道/苫小牧東港。
新日本海フェリー/苫小牧周文フェリーターミナルです。

クルーズと言ったら豪華クルーズ船に乗るのが一般的なのですが、クルーズ船に乗る経済力がない筆者‥
そこで、日本海に定期就航している新日本海フェリーで2泊3日のクルーズを楽しんでおります。

定期航路で2泊3日のクルーズの前半記事は、☝コチラ。
ご覧頂けたら幸いです。

就航船/ゆうかり

この船がクルーズ船(実態は定期フェリー)となる、新日本海フェリー/ゆうかりです。
定期フェリーと言っても18,000トン級の大型船で、クルーズ客船に引けを取りませんね。

🚢新日本海フェリー:ゆうかり.新潟行
苫小牧.19:30→(船中泊)→秋田.7:35

= ゆうかり =
船種‥フェリー
船籍‥日本小樽
所有/運用者‥新日本海フェリー(株)
航海区域‥近海
総トン数‥18,229トン
全長‥199.90m
全幅‥26.50m
建造所‥石川島播磨重工業.横浜第工場
就航‥2003年2月2日

これから、クルーズ後半(苫小牧→秋田)です。

新日本海フェリーはネット予約で徒歩乗船の場合、e乗船券を自宅でプリントすれば乗船手続きは不要ですが、全国割の申請があったので乗船券を発券して頂きました。

☆ツーリストB(苫小牧→秋田)‥6,100円。
🎫新日本海フェリー公式ホームページから予約しました。

全国割と回遊割引が併用され、運賃6,100円→4,490円となりました。
更に目的地が秋田なので、秋田県の電子クーポン2,000円を頂きました。
ありがとうございます。

厚真町公式キャラクターの、あつまる君がお出迎え。
みなさん、よろしくね。

新日本海フェリー/苫小牧ターミナルの花畑牧場 豚丼

[拡大]

苫小牧東港周文フェリーターミナルの食堂。
食べたいものがあるんです。

花畑牧場のホエー豚丼。
これ、美味しいんです。

着丼。
焼いた豚肉とタレの香ばしい匂いがたまりません。
レンジでチンではなく、ちゃんとフライパンで焼いて調理してくれるのです。
タレと豚肉、米飯の絡みと相性が良いですね。

🍚花畑牧場ホエー豚丼‥900円。

前回来た時は820円だったのが900円に値上げ‥
北海道クーポンで頂きました。
こぢそうさまです。

では、乗船しましょう。
通常なら徒歩乗船はボーディングブリッジからのなのですが、改修中なので業務車で乗船します。

ツーリストB船室

いつものパターンで、ルームキーを受け取る上級船室利用の富裕層の方々を横目に今夜の城へ向かいます。

ツーリストB10の339番は‥
あっ、ここですね。

=ツーリストB=
以前は大部屋和室のツーリストJが最安船室でしたが、今はこちらのツーリストBが最安船室となりました。

通路をはさんで両側に、2段ベッドが並んでいます。

2等寝台に値する、梯子式2段ベッドの船室です。
階段式2段ベッドが登場するまで、2等寝台と言ったらこのタイプが主流でした。

筆者の城は下段です。
左の棚に荷物が置けるようになっています。

★ツーリストB(苫小牧ー新潟)‥大人8,600円~
梯子式2段ベッド (1室24名相部屋)×10室

蛍光灯の寝台灯。
コンセントもありますよ。

寝台には、毛布・枕・シーツを配備。
シーツは自分で敷きます。

カーテンを閉めれば、プライベートな空間となります。

=救命胴衣着用法=
これは重要です。
非常信号と併せてよく見ておきましょう。

=脱出経路図=
これも重要ですよ。

苫小牧出航の儀 (単に眺めるだけ)

そろそろ、出航のお時間です。
恒例儀式に参列する為、甲板に出ました。

19:30
ホーサーがビットから外されました。

・ホーサー‥係留用ロープ
・ビット‥係留用鉄杭

ゴゴゴゴォー

後進で離岸成功。
パチパチパチ‥

全長199.9mの巨大な船体を狭い湾内で回頭し、苫小牧東港を出港。
苫小牧→秋田・410km/12時間5分の船旅が始まりました。

わずか3時間の滞在だったけど‥

北海道よ
さらばじゃ。

運航スケジュール

[拡大]

= 航海予定表 =
全行程だと苫小牧~秋田~新潟~敦賀、航海距離/1,074km・航海時間/34時間の船旅となりますが、今回は苫小牧→秋田、航海距離/410km・航海時間/12時間5分の乗船となります。

①苫小牧東港(北海道) 19:30発
 ↓
20:10 ②苫小牧港外(北海道)
 ↓
22:41 ③恵山岬(北海道)
 ↓
23:11 ④日浦岬(北海道)
 ↓
23:41 ⑤大間崎(青森県)
 ↓
01:20 ⑥竜飛岬(青森県)
 ↓
01:52 ⑦小泊崎(青森県)
 ↓
03:40 ⑧艫作崎(青森県)
 ↓
05:39 ⑨入道崎(秋田県)
 ↓
06:13 ⑩塩瀬崎(秋田県)
 ↓
06:50 ⑪秋田港外(秋田県)
 ↓
07:00 ※姉妹船と行き合い
 ↓
⑫秋田港(秋田県) 7:35着

これぞ船旅の醍醐味‥
展望浴場でひと風呂浴びましょう。

船内レストラン/Tahitiで‥
新日本海フェリー夕食人気ランキング1位の特製ビーフシチューを堪能。
デミグラスソースは自家製ブレンド、自慢の一品なんですよ。

■新日本海フェリー特製ビーフシチュー‥1,000円
■サッポロクラシック‥290円

大平洋~津軽海峡~日本海 夜の航海

22:25
苫小牧から2時間55分。
ゆうかりは、北海道.恵山岬沖を航行中。

北海道.恵山岬沖で、進路を変えていきます。
これから太平洋を離れ、津軽海峡に入りますよ。

まだ早いですが、もう寝ます。
就寝。

5:26
おはようございます。
朝ですよ。

アウトデッキに出ました。
ゆうかりは、航海速力22.7ノット(42km/h)で航行中。

日本海の日の出

5:34
あっ!

ズームしてみましょう。
おひさまが出てきましたよ。

おぉー!
これは幻想的な日の出だ。

日本海の日の出。

ありがたや~
ありがたや~

秋田県/男鹿半島北西端、入道崎沖を航行中。

ズームしてみましょう。
男鹿半島入道崎の朝日が美しい。

6:05
苫小牧から10時間35分。
ゆうかりは秋田県沖‥

男鹿半島沖を航行中。
秋田まで残り1時間30分です。

雲に浮かぶ男鹿半島。
幻想的だ。

秋田着岸の儀 (単に眺めるだけ)

海上に浮かぶ風力発電所‥
秋田港ウインドファームを眺めます。

秋田港に入港。

楽しかった2泊3日の日本海クルーズは秋田で終了です。

あぁ~
楽しいクルーズが終わっちゃうよ~

左舷に着岸地点となる秋田港中島埠頭が接近すると‥
全長199mの巨大な船体を時計回りに180度.回頭させ始めました。
船長・機関長・航海士・機関士・甲板員の巧みなチームワークです。

回頭完了。
最終の着岸態勢に入りました。

ホーサーがビットにつながれて‥

※ホーサー‥係留用ロープ
※ビット‥係留用鉄杭

おっ!
着岸完了したようです。

パチパチパチ‥

7:38
名残惜しいですが、下船しましょう。

=秋田フェリーターミナル=
北前船の寄港地として栄えた秋田港。
1999年11月から新日本海フェリーが就航。
苫小牧・新潟・敦賀への定期便が発着しています。

フェリー発着に合わせて、秋田中央交通/セリオン線.秋田駅行、路線バスが運行されています。

新日本海フェリー秋田ターミナル
秋田中央交通セリオン線/フェリーターミナル発車時刻。

明るくて綺麗な待合室。
北行運航日4:30~・南行運航日7:00~
いずれも12:00までなので、FTBはできませんよ。

FTBとは?
俗に言う駅寝・野宿を意味する、STB=StaTion Bivouac/ステーション・ビバークから来た言葉で、FTBはFerryTerminal Bivouac・フェリーターミナル・ビバークと言います。

待合室の正面には、着岸中の巨大なフェリー船体がご覧頂けます。

軽食コーナーで横手やきそば

[拡大]

待合室には、売店と軽食コーナーがあります。
稲庭うどん・横手やきそばなど秋田のご当地がオススメ。

新日本海フェリーは、横手やきそば暖簾会賛助会員です。

横手やきそばを頂きまーす。

秋田県横手市のご当地グルメである横手やきそば
茹でたストレート太角麺を使い、目玉焼きと福神漬けがトッピングされているのが特徴なんだとか。

モチモチした食感。
こりゃうまい。

■横手やきそば‥600円

秋田クーポンで頂きました。
こぢそうさまです。

秋田フェリーターミナルの場所は、☝コチラ。

苫小牧から乗って来た新日本海フェリー/ゆうかり
そろそろ、新潟へ向けて出航する時間です。

出航の儀(単に眺めるだけ)に参列しましょう。

ゴゴゴゴォー!

巨大な船体が離岸しました。

全長199m。
巨大な船体だ。

これならクルーズ船にも引けをとりません。

[拡大]

パノラマモードでカシャ。

ゆうかりが新潟に着くのは15:30。
ご安航をお祈り申しあげます。

楽しい船旅でした。
ありがとう。

路線バス(秋田中央交通セリオン線)は、8:22に出てしまいました。
最寄り駅/奥羽本線/土崎駅へは2.2km/徒歩27分ほどです。

では、歩きましょう。
秋田市のマンホールは、土崎港曳山まつりと北前船がデザインされています。

GoogleMapは、こんな道も案内してくれる。

広い道に出ました。
この先に土崎駅があります。

さて、右側には‥

ユネスコ文化遺産登録 土崎神明社

土崎神明社があります。
夏に行われる曳山行事は、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

おめでとうございます。
パチパチパチ‥

土崎神明社祭の曳山行事。
初日となる7月20日、各町内は曳山を奉納・参拝する為、土崎神明社を目指します。

=宵宮祭=
土崎神明社本殿で神様を迎え入れる為、7月20日に行われる神事。
修祓・献饌・祝詞奏上の後、榊舞・剣舞・浦安の舞・獅子舞が奉納され、玉串が捧げられます。

参拝していきましょう。
鳥居前で一礼。

=拝殿=
世界人類の平和を祈願して‥
パンパン.礼。

土崎神明社

土崎神明社の葉所は、☝コチラ。

梅が開花。
もうすぐ春ですね。

あっ!
SLだ。

=D51形蒸気機関車370号機=
昭和15年に日立製作所で製造されたテンダー式蒸気機関車です。
保存状態は良くありませんが、神明社に隣接した土崎街区公園に動態保存されています。

土崎駅に着きました。

苫小牧→秋田は寝ている間に着くフェリーが便利です。
大型カーフェリーで風呂入って食事して寝たら着いてしまいました。
2泊3日の日本海クルーズ、クルーズ客船でなく定期船でしたが、十分に楽しめました。
これはまたやってみたいですね。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。