【鉄旅】鹿児島→別府・345km!九州ネットきっぷでお得に移動してみたよ

■0008・2021年6月23-26日 鹿児島3泊4日-8

ご訪問下さいまして、誠にありがとうございます。
乗り物系・温泉・登山などの旅食事系のブログ、シクタン.comと申します。

鹿児島市電+特急きりしま号+特急にちりん号+日豊本線普通列車を乗り継いで、鹿児島→別府345kmを移動します。
お得な、九州ネットきっぷを使ってみました。

鹿児島市電(鹿児島駅前→鹿児島中央駅前)

JR鹿児島駅です。
42年間活躍した4代目駅舎は解体され、5代目駅舎が完成していました。

▲クリックすると画像拡大します。

JR鹿児島駅前にある鹿児島駅前電停です。
鹿児島市電に乗ってみましょう。

②鹿児島市電:2系統.郡元行
鹿児島駅前.9:19→鹿児島中央駅前.9:38
[乗]鹿児島市交通局:9505
¥運賃170円

鹿児島駅前電停を発車しました。

芝生の上を電車がトコトコ走ります。
平成16年開始の軌道敷緑化整備事業で、市民に好評だったことと、ヒートアイランドへの対策効果が確認されたことなどから、路面でない専用軌道区間(涙橋⇔谷山)以外の緑化が完了しているそうです。
延びた芝は、500形電車を改造した世界初の「芝刈り電車」が緑化軌道のメンテナンスするそうです。

昭和63年から平成4年にかけて行われたセンターポール化事業では、架線に遮られた空の景観を取り戻したばかりでなく、無理な右折車を減少させることにも成功し、定時運行が可能となり、利便性が向上、鹿児島市電へ黒字へ転換となったそうです。

鹿児島中央駅に着きました。
・鹿児島中央駅は、大正2年に武駅として開設。
・昭和2年、西鹿児島駅に改称。
・平成8年、現在の3代目駅舎が完成。
・平成16年3月13日、九州新幹線/新八代-鹿児島中央が開通し、同時に鹿児島中央駅に改称され今日に至っております。

特急きりしま8号(鹿児島中央→宮崎)

発車した白黒の列車は、指宿枕崎線の特急.指宿のたまて箱1号.指宿行。
全国各地の鉄道車両やフェリーなどのデザインを手掛ける、水戸岡鋭治氏監修の観光列車です。

そして、国鉄時代から活躍する415系。
東日本からは撲滅しましたが、九州では数を減らしつつも現役です。

▲クリックすると画像拡大します。

私が乗るのは、コチラの特別急行列車です。
これから、大分県別府へ345km移動しますよ。

①特急5012M きりしま8号.宮崎行
鹿児島中央.9:59→宮崎.12:10
[乗]JR九州:クロハ786-6001

鹿児島→大分への移動は鉄道が便利です。
JR九州ネット予約で購入できる’九州ネットきっぷ’を購入しておきましたよ。

正規運賃/特急料金購入すると‥
・乗車券/鹿児島中央→大分.6,160円
・特急指定席券/鹿児島中央→宮崎.1,780円
・特急指定席券/宮崎→大分.2,050円
上記合計9,990円です。

これが、JR九州ネットきっぷだと‥
・乗車券/鹿児島中央→大分.4,310円
・特急指定席券/鹿児島中央→宮崎.770円
・特急指定席券/宮崎→大分.890円
合計5,970円となり、4,020円もお得になりました。

JR九州ネット予約

乗るぜ、きりしま8号!

1号車10A席。
普通車指定席の自分の席へ。

座席にあるARIAKEのエンブレム‥
かつて、この車両が鹿児島本線の特急.有明で運用していた頃の名残です。
特急.有明と言ったら、昔は鹿児島本線の博多⇔西鹿児島を結ぶ看板列車だったけど、令和3年3月のダイヤ改正で全廃されてしまいました。

9:59
ドゥンドゥン.ドゥーン♪←(チャイム音)
JR九州をご利用くださいまして、ありがとうございます。
宮崎行.特急きりしま8号です。
とまります駅は、鹿児島.加治木.隼人.国分‥

特別急行列車.きりしま8号 宮崎行は、鹿児島中央を定刻に発車いたしました。
さぁ、宮崎へ125.9km/2時間11分の鉄旅が始まりましたよ。

10:03
鹿児島に停車。

明治34年、開業。
鹿児島本線・日豊本線の終点駅です。
以前は鹿児島の中心駅でしたが、昭和46年以降、西鹿児島(現.鹿児島中央)駅へ中心駅の機能が移転しています。
令和2年2月15日、5代目駅舎が供用開始されました。

▲クリックすると画像拡大します。

海が見えてきました。
宮崎方面の列車は、進行方向右側の席から錦江湾が見えるんです。

錦江湾と桜島。
切っても切れない関係の自然美です。

錦江湾と国道10号線に沿って、きりしま号は日豊本線を快走します。

桜島が小さくなっていく‥

桜島よ。
さらばじゃ。

10:49
霧島神宮に停車。
昭和5年7月10日に開業。
霧島神宮へは6.5kmほど離れております。

ここから、旅の安全を祈願して‥
パンパン、礼。

日豊本線/北俣→財部を走行中。

南九州の長閑な景色を眺めながら列車は走ります。

鹿児島/宮崎県境の鹿児島側、財部を通過。
財部と書いて’たからぶ’と読みます。

昭和2年4月20日に開業。
無人駅ですが、多目的ホールを併設した木造の合築駅舎「曽於市やまびこ館」が平成20年3月23日に完成しました。

鹿児島/宮崎県境です。
宮崎県に入りました。

鹿児島県よ。
さようならぁ。

11:15
鹿児島/宮崎県境の大分側、五十市を通過。
宮崎県都城市久保原町の駅で、昭和4年4月28日に開設されました。

日豊本線/西都城→都城。

列車は、都城市内を走行中。

車内を徘徊してみましょう。
このガラス張りの中は、携帯電話通和室です。JR九州はこういう空間と窓が好きですね。
JR東日本では見られません。

トイレは洋式で、洗面台もトイレ内部にあります。

普通車(左)はごく一般的なリクライニングシート。

グリーン車(右)は、2+1列のゆったりとした座席配列ですね。

特急きりしまは車内販売がありません。
そのかわり、自販機があります。

12:01
日豊本線/清武→加納。

清武川を渡ります。

大淀川を渡ると‥

鹿児島中央から125.9km/2時間11分
宮崎に到着です。

特急にちりん12号(宮崎→大分)・普通642M(宮崎→別府)

▲クリックすると画像拡大します。

JR九州の713系電車。
国鉄時代からの電車です。
外部塗装を赤基調に変更し、サンシャインの愛称が付けられ宮崎空港のシャトル列車として活躍しています。

▲クリックすると画像拡大します。

にちりん12号がキタキタ。
きりしま号と同じ787系電車だ。

②特急5012M にちりん12号.大分行
宮崎.12:25→大分.15:43
[乗]JR九州:クロハ786-8

乗るぜ、にちりん!

特急.にちりんと言ったら、昔は博多から大分・宮崎の日豊本線を経由して西鹿児島(現.鹿児島中央)へ545kmを走る特急列車でしたが、運行区間がぶった切られて、今は宮崎-大分のローカル特急となりました。

1号車10A席。
にちりん号も普通車指定席利用です。

ドゥンドゥン.ドゥーン♪←(チャイム音)
JR九州をご利用くださいまして、ありがとうございます。
大分行.特急にちりん12号です。
とまります駅は、佐土原.高鍋.日向市‥

特別急行列車.にちりん12号 大分行は、定刻に宮崎を発車いたしました。
さぁ、大分へ207km/3時間17分の鉄旅が始まりましたよ。

お腹すきましたね。
昨日、鹿児島の激安スーパーニシムタで買っておいたパンを食べましょう。

鹿児島のイケダパン製造の三角あげぱんは、鳥取のソウルフード、亀井堂のマイフライに似ていましたよ。

■三角あげパン‥106円
■森永ミルクキャラメルパンケーキ‥55円
■ワンダ炎の焙煎珈琲‥39円

▲クリックすると画像拡大します。

あっ!
海だ。

地図上では、海岸線に沿って列車は走るのですが‥

防砂林があって、海はあまり見えません。

たまにチラッと見える海をカシャ。

13:02
日豊本線/都農→東都農。

日豊本線に平行して高架線が見えます。
あれは、昭和52年から供用されたる磁気浮上式鉄道(超電導リニア)の実験線跡です。
山梨実験線の完成により平成8年、リニア実験線の役目は終えています。

役目を終えた宮崎実験線は、平成23年2月から国際興業グループが実験線の軌道上方に太陽電池パネルを並べることで、メガソーラー太陽光発電所として利用しています。

13:42
日豊本線/延岡→北延岡

延岡を過ぎました。
列車はこの先、山間部に入ります。

日豊本線/日向長井→北川。

北川を渡ります。

▲クリックすると画像拡大します。

13:53
北川に運転停車。
日豊本線/延岡-佐伯は、普通列車の運転本数が延岡→佐伯.朝1本・夜1本の計2本。
佐伯→延岡.朝1本だけしか走っていません。
青春18きっぷで旅するには、難易度の高い区間なのです。

だんだん山深くなってきました。

14:01
宮崎/大分県境の宮崎側、市棚を通過。
市棚駅は宮崎県延岡市北川町川内名にある、大正12年7月1日に開設されました。
宮崎県では最東端かつ最北端の駅だそうです。

日豊本線では、宮崎県側/市棚駅から大分県側/宗太郎駅を経て重岡駅までの区間が「宗太郎越え」と呼ばれる難所です。

鎧川の渓谷を渡ると‥

14:07
宮崎/大分県境を通過。
列車は大分県に入りました。

宮崎県よ。
素通りでごめん。

14:08
宮崎/大分県境の大分側、宗太郎を通過。
当駅は大正12年12月15日、宗太郎信号場として大分県佐伯市宇目大字重岡に開設。
昭和22年3月1日、駅に昇格となりました。

宗太郎峠を越えた列車は、延岡へ向かって勾配を下っていきます。

日豊本線/狩生→浅海井。

海が見えてきましたよ。
対岸の島は、大入島です。

大分川を渡ると‥

15:44
宮崎から207km/3時間17分。
大分に到着しました。

鹿児島中央からの乗車券は大分までなので、一旦改札を出ました。
大分→別府は、JR九州のICカード/SUGOCAを使います。

¥JR九州(大分→別府) 280円

▲クリックすると画像拡大します。

大分から普通列車に乗って‥

③普通642M.柳ヶ浦行
大分.15:51→別府.16:02
[乗]JR九州:クハ814-25

大分から12.1km/11分。
鹿児島中央から345km/6時間3分。
別府に到着。

ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。